- POLICY -
先端の治療と、
心のこもったホスピタリティ。
どちらも提供するのが、
私たちの使命です。
医療の素晴らしさを
共に分かち合いましょう!
実際に私たちのクリニックもそうでした…。
私たちの
スタッフセミナーを受けて、
そのお悩みを解決して
みませんか?
おおこうち内科クリニックの講師が、
スタッフ皆さんのお悩みを解決します!
企業やクリニックを対象とした働きやすい職場を作るためのセミナーです。
おおこうち内科クリニックの講師が独自のプラン内容で、皆さんの職場のお悩みを解決へと導きます。働きやすい職場環境が安定すると、企業全体として大きな可能性が広がっていきますので、興味がございましたらお気軽にご相談ください。
スタッフそれぞれの仕事や働く環境が安定すると、院長または経営者としての時間を多く確保することができるようになります。
人間関係が良いとコミュニケーションも円滑になり、職種の垣根を越えて効率的に仕事を進められるようになります。
やりがいや目的の明確化、人間関係の向上などによりスタッフの職場安定率が向上し、採用にかかるコストを抑えられます。
スタッフ同士のコミュニケーションや、上下関係の改善などから、明るく活気のある過ごしやすい職場環境に変わることができます。
職種・立場などの垣根を越えてお互いをよく知り、それぞれの得意分野を活かすことで、チームとして良い成果が期待できます。
仕事へのモチベーションや、目的などが明確化され、仕事に対する向き合い方が変わるとパファーマンスも大きく向上します。
おおこうち内科クリニックの
講師が貴院までお伺いし
対面でセミナーを実施いたします
感動のホスピタリティーを実現する具体的な取り組みを写真・動画を交えてお伝えします。現役スタッフだからこそ伝えられることがあります!スタッフのやる気を引き出します!開院から勤務し暗黒時代から全国から見学に訪れるクリニックに成長するまでの進化を経験。おもてなし力アップに尽力しクリニックの発展に貢献してきました。ただお金を稼ぐために入職した私がなぜ講演をさせていただけるまでになったのか…具体的な実践例やお悩み等をヒアリングし内容を作成します。
職場での悩みの多くは「人」、経営での悩みの多くもやはり「人」、人と人との絆がクリニックを大きく変化させていきます。開院マネジメントを経験し、スタッフ同士の関係がクリニック全体の雰囲気、提供する医療にまでも大きな関わりを持つことを実感しました。ほめ達とポジティブ心理学を基に「笑顔でいること」「相手を知り寄り添うこと」「感謝を伝えることの大切さ」をワークを交えながら一緒に考える体験型セミナー!
「ありがとう」の反対は??今のお悩みに寄り添ったワークを体験し、“クリニックを笑顔にする方法”を一緒に見つけませんか?アフターフォローも行い、クリニックが元気になるお手伝いをさせていただきます。
そのほかにも、各講師による
様々なセミナーを実施しています
働くことが楽しくなる
わくわくセミナー
毎日が同じことの繰り返しでつまらない。
そんな風に感じていませんか。
わくわくの種を一緒に見つけましょう。
働きやすい職場作り
セミナー
働きやすい職場とは、どんな職場でしょう。
リーダーの役割とは、一緒に働くチームとして
大切なことは何か、お伝えします。
チャレンジは怖くない、
やってみよう
新しいことをするのって面倒、今のままでいい…。
その気持ちすごく分かります!
でも挑戦したその先には
もっとすごいことが待っています。
一歩踏みだしてみませんか。
院長夫人対象
「エリザベス会」
院長を支えるには?
スタッフとの距離感はどうしたらいいの?
院長の家族ならではのお悩みに寄り添います。
個人カウンセリングや不定期で
グループカウンセリング開催予定。
各プランの費用は一律と
なります
お悩みに合わせて、
ご希望のプランをお選びください
SEMINAR MOVIE
セミナーの一部を
動画で公開しています
シングルマザーで子育てしている私は「仕事は生活のため、自分のやりたいことはあきらめるもの」と思っていました。そんな私が仕事とプライベートどちらも全力でできる!そう思うように変わっていった転機や学び、実体験を皆さんにお伝えし明日から実践できる具体的なおもてなしスキルや個性の違いを楽しみながら職場のチーム力を上げるお手伝いをさせていただきます。
人にしかできない期待値を超えるサービスについて一緒に考え、人だからこそ生まれる人間関係のモヤモヤを一緒に解決していきましょう♪
略歴
資格
こんにちは。日本ほめる達人協会特別認定講師の林雅子です。
7年前、別のクリニック開院マネジメント経験をしました。その時体験したことは、自分の言葉がスタッフの方に届かない孤独感、愚痴や文句ばかりが飛び交い疲弊したスタッフの方々に自分は何ができるのか、どうしたら入職時のようなわくわく感を持ってもらえるのかと悩んでいるときに出会ったほめ達!!“ほめることでクリニックが笑顔になる“ことを学びました。全国の、自分と同じ悩みや苦しみの中頑張っているクリニックの皆さんに寄り添いたい。自分自身があの頃・・「居てほしかった人になりたい」と想いセミナー講師を目指しました。今、ここで働きながら日々実感し体感している“お互いを知り、絆を深める取り組み”を重ねて「最高の医療チーム」を実現している当院の仕組みとほめ達とのコラボセミナーが実現しました。
略歴
資格
こんにちは。「わくわくする毎日を!」をコンセプトに日々生きている臨床検査技師の園山です。
実は、わくわくの種はそこかしこに転がっています。日々の暮らしの中やお仕事の中にもたくさん。
でも、心が忙しいと見えなくなってしまうのです。
私と一緒にわくわくの種を見つけてみませんか?
略歴
資格
おおこうち内科クリニックで看護師リーダーをさせていただいています浅野です。
スタッフがより働きやすくそれぞれが自分の意見を言いやすい職場があったら素敵だと思いませんか?そんな素敵な職場づくりのお手伝いをさせていただきます。課題解決のために必要な考え方、行動を一緒に考えていきましょう。
略歴
資格
いつからでもスタートできる!管理栄養士として最初に選んだ職場がおおこうちです。
ここで働き出してからは、管理栄養士として患者様の栄養相談はもちろん、医療事務、セミナー講師、テレビ出演と何でも挑戦してきました。何歳からでも何でもできるし、失敗したっていいんです。挑戦することの楽しさを感じてみませんか。
略歴
資格
開業がこんなに大変とは…院長夫人となり優雅な生活が送れると思ったら大間違い。院長の苦悩やストレス、スタッフ間のトラブルなどを沢山対応しましたが上手くいかず、一時は閉院、夜逃げまで考えました。ドン底から這い上がり、今では、診察日ではないのに会いに来て下さる患者様が増え、そして、医療業界では常識外れの「また来て下さいネ」の声かけが通用する名物事務長の座を手に入れました。このクリニックの変貌を知りたい方は、是非、私にお声がけ下さい!
略歴
資格
これからの自分の人生においてとても役立つお話でした。経験値・人間性を磨き日々考え工夫しながら頑張っていきたいです。講演内容が具体的で分かりやすく、明日から実践できそうなことばかりでとても参考になりました。
自分を変えることは本当に難しいと感じた。だけど、自分自身の感情がやってくると大切なものが見えなくなる!ことを知った。
イライラした時は、“あー感情が来たー!と思うようにする。
園山さんの講演も、とっても心に響くもので、当院の師長と今年4月から中途入職の看護師にも聞いてもらいたいと思います。
積み重ねられた努力の結果をみて、社会人1年目の私にとってとても大きな刺激になりました!私は今まで仕事以外の時間はほとんど勉強に使うことは無かったのですがご講演を見てできることから少しずつ自己研鑽のための時間を作っていこうと思いました。
スタッフセミナーの
お申込みは
こちらから
セミナーの詳しい内容について確認することはできますか?
各講師によりセミナー内容が異なりますので、下記お問合せフォームよりご連絡ください。数日以内に担当講師よりメールにてご返答させていただきます。
申込条件はありますか?
基本的にどのような企業様でもお申込みいただけます。「スタッフの働きやすい環境を作りたい」「明るく活気のある職場にしたい」などの想いがある場合は、ぜひご相談ください。
セミナーが中止になることはありますか?
台風など悪天候が予想される場合や、担当講師のトラブル等が発生した場合は日程変更もしくは中止とさせていただく場合がございますのでご了承ください。なお、中止の場合は受講料は返金させていただきます。
セミナー費用
50,000円(税込)
※プランによって金額が変動することはありません
※別途、交通費および遠方の場合は宿泊費を頂戴いたします
※2024年度からは内容・費用に関しまして、現在検討中です。
決定次第ホームページに掲載します。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。
<お支払方法>
セミナー費用のお支払いは、
銀行振込のみ対応しています。
銀行振込
下記フォームより、セミナーについてのお問合せ・お申込みを受け付けております。
希望日は、1ヵ月以降先の日時にて備考欄にご記載ください。